御礼

この度は、私たちオーケストラ・フィルジッヒ第17回演奏会にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。今回の演奏会では、昨年実現することのできなかった嶋津武仁氏作曲のピアノコンチェルトをソリストとして世界的にご活躍なさっている松山 元氏をお招きして世界初演を行い、またメインの曲では、令和5年の幕開けにふさわしいシューマン作曲の交響曲第1番「春」を演奏することができました。

指揮者の嶋津武仁氏と髙橋裕之氏、ピアノの松山 元氏、そしてオーケストラ・フィルジッヒの仲間とともに、演奏会を開催できる喜びをかみしめながら、新たな『ももオケサウンド』を皆様にお届けすることができたのではないかと思います。皆様よりいただいたアンケートではお褒めのメッセージや励ましのメッセージを多数いただきました。皆様のお陰をもちまして演奏会を無事に終了することができたことを心より感謝申し上げます。

次回の演奏会に、皆様にまたご来場いただきますことをお願いして、御礼の言葉といたします。

オーケストラ・フィルジッヒ 楽団長 小川裕
 

オーケストラ・フィルジッヒ第17回演奏会(延期公演)
《第10回ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞》

日時:令和5年2月25日(土)
開演:14:00 (開場:13:00)
会場:ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) 大ホール

【曲目】
オットー・ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
 指揮:嶋津 武仁(芸術監督)

嶋津武仁:ピアノ協奏曲「未来へ向けたメッセージ」(世界初演)
 ピアノ独奏:松山 元
 指揮:嶋津 武仁(芸術監督)

ロベルト・シューマン:交響曲第1番「春」 作品38
 指揮:高橋 裕之(常任指揮者)

演奏:オーケストラ・フィルジッヒ

入場料:一般1,000円 高校生以下800円

(未就学児は無料 ※ただし母子室は利用できません)

★★チケットについて★★
令和4年1月30日(日)に予定していた「オーケストラ・フィルジッヒ第17回演奏会」のチケットは、本演奏会でもそのままお使いいただけます。

★感染症対策にご協力をお願い致します。
・マスクの着用、手洗い、消毒液のご利用と「咳エチケット」にご協力ください。
・咳、のどの痛み、だるさ、発熱などの体調不良を感じる場合には、ご来場をお控えください。
・チケット裏面にお名前・連絡先をご記入の上お持ちください。
・お客様同士の接近した距離での長時間の会話や、大声を出す行為はおやめください。

助成:ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金第31回民報福祉・文化奨励金

→演奏会について詳しくはこちら

イベント開催時の感染防止策チェックリスト(福島県)

最新記事